トイレ改修を承りました

限られたスペースを、車いすユーザーさんもご利用いただけるようにするのが目的です。
1)7センチの段差解消
2)手すりの設置
3)開口部の変更
えがおの職員さんと相談させていただきながら、この3点の改修工事となりました。
1)段差解消


個室と前室に、段差がありました。

前室の、車いすが入るところまで底上げをしました。
2)手すりの設置

車いすから便座に移乗しやすいよう、手すりの位置を考えました。
限られたスペースが幸いしました

3)開口部の変更

ドアが外開きで手前に開くタイプでしたため
車いすが入るとドアが開かなくなっていました。

ドアをはずし、手すりを付けました。
前室の手前にカーテンをつけることになりました

これで車いすユーザーの方にも遊びに来ていただける、とお喜びいただくことができました。
広いスペースですと、つかまるところを探してしまいますが、
便座から立ち上がる際、壁前面の手すりにも十分届く個室でした

近々、訪問させていただいて、ご利用者さまのご感想などを伺ってこようと思います。
えがおさま ありがとうございました
