3,4月は、震災の影響で開催することができませんでした。
キッチンからふるの様子を紹介しています。
http://colorfulblog.seesaa.net/article/160201043.html
(一部画像が切れています 申し訳ありません)
2か月お休みはとてもさみしい、ということで
講師の ぐりこお姉さん と担当のおかもっちが自宅でできるようにと
「チョコマフィンとデコキット」をプレゼントしてくれました♪

さぁ〜 作りますよ^^
まずは、無塩バターを買いに近所のスーパーまでお散歩です。
真剣に作り方読んでます。

まずは玉子を混ぜ混ぜ。

実は一個、玉子割りに失敗しました。
キッチンで何度もやってるから大丈夫と思ったら、
気合いが入りすぎたようです。
油断禁物ですね、はるかさん。
次は無塩バターをクリーム状に・・・。

「だんごになっちゃった〜」
泡立て器にバターが全部くっついちゃいました。
ハンドミキサーが欲しいねぇ
クリーム状になった(かなぁ?)バターにふるった粉を入れて
混ぜ混ぜ・・。

「そぼろ状になるまで、って、そぼろってなんだ!?」
玉子も入れます〜

混ぜ混ぜ・・・。

「カタッ(><)」 手がつらくなってきたようですので
ここでオカンとバトンタッチしました。
均等にカップに入れる作業も、
「難しいからお母さんやって」とのこと。

(撮影/娘)
よし、タネ入れ完了^^

(撮影/娘)
オーブンで焼くこと20分あまり・・

ふふふ、 焼けました〜 あとはお楽しみのデコレーションです!

チョコ生地に映えるホワイトとピンクとグリーンのチョコペンだぁ(;;)
おかもっちの配慮が光る!
チョコペンたちをお風呂に入れて、と^^

できた〜〜!!!

「今までホットケーキしかできなかったのにねっ
初めてうまくいったね〜(^0^)♪」とは、娘のコメント。
娘とそりゃもう、大騒ぎ!
ハイタッチを何回やったことでしょう〜♪♪
いっただっきまーす(^人^)

とってもおいしくできました^^
【キッチンからふるは、
23年度大和証券ボランティア活動助成事業です】